入社を決めた理由は?
入社前はワーキングホリデーでの海外経験があったので、帰国後は英語や物流の仕事を検討しましたが、人と商品をつなぐやりがいに共感し、斎藤容器を選びました。
容器は暮らしに欠かせない存在であり、「○○が入っている容器」と認識されるブランド力や、お客様のニーズに応える姿勢にも惹かれましたね。
現在は会社の近くから自転車で通勤しており、働きやすい環境も魅力の一つとなっています。
現在の仕事内容は?
現在は営業アシスタントとして、主に2名の営業担当のサポートを行っています。
お客様からの受発注対応や、サンプルの手配、見積書・請求書の作成・郵送などが主な業務です。営業担当が外出や出張中の場合には、代理でのメール対応や、お問い合わせ内容の取り次ぎも行っています。
多岐にわたる業務を通じて、社内外の円滑なコミュニケーションを支えていくことが主な仕事内容になりますね。

仕事のやりがいは?
担当のお客様から「○○を入れる容器で、大きさ違いのものを探している」といったお問い合わせを受けて、サンプル手配やお見積りをするのですが、その後、実際にご注文をいただけた時には、お客様のニーズに応えられた喜びを実感します。
特に、納品を急ぐ商品に対して仕入先と連携し、希望納期に間に合った時には感謝の言葉をいただき、一人の力だけでなく周囲の協力があってこそ実現できることを感じ、感謝の気持ちを伝え合うことで、より深い達成感を味わえますね。

会社の魅力はどこですか?
斎藤容器の魅力の一つとして、有給を取りやすい環境が整っていることですね。
営業事務では担当者同士が業務を共有し合い、誰かが不在でもスムーズにフォローできる体制ができていますし、一般的に1か月前の申請が多い中で、当社では2日前の急な申請にも対応可能なこともあり、柔軟さを感じます。
特に子育て中の社員には学校行事などの時間も確保され、みんなで助け合う雰囲気があります。会社からも有給取得を促す声かけがあるので、そういった所も非常に助かっています。